Divine Doll

□Dolly house
1ページ/5ページ




――昔々、ある小さな町に一軒の人形屋がありました。

そこにはたくさんの人形が売られていました。


その人形達を作っているのは青年。お店を経営しているのもその青年でした。


しかし、そこはとても小さな町。買う人は滅多にいませんでした。

それでも青年は人形を作り続けていました。




しばらくして、青年は1000体の人形と作りかけの1体を残したまま、行方がわからなくなりました。


彼の行方を知っている者は誰もいなかったそうです。




そして、その次の日には、1000体の人形が全て消えていました。


町の人は不気味に思い、その店に近付かなくなりました。


だから、誰も店に残されたものに気付くことはありませんでした。


今、その小さな町が存在するのか、知っている者はいません。


残された彼女もまた――




―Divine Doll―




ヴェスティ=シナ=ラインハルト皇帝在位7年。
ヴェスティ皇帝が治めるシルフェリア帝国で革命が起こり、ラインハルト家は滅亡する。


革命の主導者、ティアマトーが国王として即位。ヴェスティ皇帝が支配していた周辺王国を解放し、シルフェリア王国となる。




ティアマトー王在位2年。
帝国軍と革命軍の争いで荒れた城下町の商業区と居住区の復旧作業が完了。
次へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ