ここと異世界と繋ぐモノ。

□赤毛のヒヨコの今後
1ページ/7ページ

「いらっしゃい、みんな。そしてようこそ。異世界からのお客様」

「まだ何も説明してないんだけど!?」

「落ち着けって。……実は折り入って頼みたいことがあるんだけどよ……」

 翌日。ルークに叩き起こしていただいた俺たちは、外出届け提出後、一直線にロアの元へ。
 ロアの挨拶にブロッサムがツッコミを入れるが、ロアならなんでもありなので、無視して本題に早速入る。

「……なるほど。たしかに幽霊状態は大変だろうねぇ」

「ルークの……音素の分解? とかそういうのはまだイマイチわからないんだけど。でも消え失せるって問題だよな。何とかならねーか?」

 タカチホの建物が珍しいか、辺りをキョロキョロしているルークに目を向ける。
 ロアもルークを見ると「ふむ」と軽く唸る。

「……音素ってのが拡散する様子はないから、乖離って現象は起きないと思うけど。でも薄い感じだし、どう転ぶかわからないね」

「サラっと不吉なこと言うなよ……何とかならないか?」

「アハハ。ヤダな、俺は神だよ? 状態も解決策もわかったって」

「マジでか!!」

 ブロッサムの心配すらもサラっと言って除けた辺りはさすがだな。

「……方法はまともだよな?」

「大丈夫だよ。依代一つあれば十分だから」

「……依代?」

 コテン、と首を傾げたライラに「うん」とロアが頷く。

「聞けばレプリカって、第七音素って言うやつの塊みたいなものでしょ? で、それが拡散するのはそれが塊からボロボロこぼれて、だんだんとなくなるからで……」

「待て待て待て! いきなり専門用語言われても、規模が大きすぎるんだけど。もうちょっと身近なもので例えろよ! ブロッサムがパンクするだろ!」

「そこで俺を出すな! 腹立つから!!」

 自分の学力のことを遠回しに言われたからか、涙目で俺に叫ぶブロッサム。

「身近なもの? んーと……つまりわかりやすい話、音素という水を固めた氷がレプリカ。そして固まった氷が溶けて形を失って、水になるのが乖離だよ」

 ご丁寧にロアはどこからか図式を用意をし、指示棒で示しながら解説してくれた。
 ブロッサムもわかりやすかったか、納得いったような顔をする。

「じゃあルークが乖離しない為には、音素を固めた状態を維持しなきゃダメってことか?」

「まあ、それも一つの手なんだけどね。でもこの世界に音素ないからそれは無理。というか、ルークの世界でも、それを防ぐ方法わからないんでしょ?」

「あ、ああ。そうだけど」
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ