Copyright:2004- (c)nao harukusa. All Rights reserved.
*2005.09.15〜12.29*
あとどれくらいの距離を
えがいて選び取って
ての中の重たい荷物を
うれいて慈しんで
れきしの重さとか
しりもしないで
いまだって積み重ねてる

*2005.08.18〜09.15*
アナタのいない毎日は
三流ドラマよりも退屈

*2005.04.21〜08.18*
ふと見上げた空には
何の答えもなくて
そこに広がるのは

禍々しいほど青い
淀んだ空気を溶かす

*2005.02.23〜04.21*
1+1より単純で

相対性理論よりも複雑

あなたを愛してる

*2005.01.31〜02.23*
傷つけられて傷付いて
戦い抜いたアタシの心
強くなった筈だったのに
アナタの声に泣きたくなった

*2005.01.21〜01.31*
とろりととろけるあたしの中指
人差し指が雲を辿って
小指がそっとあなたを想う

*2004.12.16〜2005.01.21*
操り人形操る人形
くるりと回ってふわりと挨拶
きちりきちりとネジが泣く

*2004.11.12〜12.16*
こころひとつ、もとめた。
こころひとつも、とめた。

何も飾らないただ一つの言葉を
どうか道標に。

*2004.11.03〜11.12*
幸せのアルゴリズム。

効率性を求めたり出来なくて

能率とは遠いところでほくそ笑む。

つむじ風の起きた帽子屋で、

僕は暖炉の火色のフェルト帽子を頭に乗せた。

*2004.10.22〜11.03*
ありがとう
ありがとう
ありがとう

君が生まれたことにではなく

出会えたことにこそ、
心から感謝を。

(例えば奇跡があったとして)

運命も必然も見えないから

(そこに何者かの力が働いていたとして)

ただ、そこにある君にこそ

(策略でも謀略でも)

一番きれいな気持ちを送ろう

(出会えないよりも全然まし)



*2004.10.02〜10.22*
君がいることを当然だと思った

それは傲慢な愛おしさで、

涙が出るほど幸せなものだった


だから君がいることのその奇跡を

君がいることのその軌跡を

忘れて、忘れないで、愛おしんで

いと、惜しんで


*2004.9.17〜10.02*
あの人は私に幸せを売ろうとしたの

だからあたしは断った

あの人は私に愛を売ろうとしたの

だからあたしは笑ったわ

そうしてあの人は言ったの

愛してくれ


I am in love.


*2004.9.04〜9.17*
嬉しい時に嬉しい顔しか

悲しい時に悲しい顔しか

怒れる時に怒れる顔しか

出来ない。


それが私のささやかな強さで、最大の武器でもある。


楽しさが運命を壊して、掌に集めた感覚だけが朝を知っていた。



とても激しい人と出会った、今日、その時から。


*2004.8.16〜9.04*
さよなら
さよなら
さよなら

君を愛してた、とか、愛してる、とか
口に出したら
君の顔はどう歪むだろう

そうして僕は君を手に入れる


*2004.8.01〜8.16*
雑草のようだったけれど
何より力強く咲いていた。

僕はその花を引き抜いて
誰より強い君にプレゼントしたんだ。


こういったエゴイズムを

僕は時々好んでいる。


*2004.7.19〜8.01*
アタシはいつだって直球勝負。
アナタが変化球だから丁度良いんじゃない?

そう言って笑った君。
消える直球は魔球って言うんだって
教えてやりたいけど


それ以上にキスの方が魅力的。


*2004.7.02〜7.19*
知らない道に、とても素敵な風が吹いていた。

歩いていった先には、とても素敵な木があって

そしてそこにはアナタが居たの。

無条件こうふくってヤツよ。

降伏/幸福


*2004.6.14〜7.02*
食事をとるよりも
君を愛でていたいけど
実際そんなことをしたら共倒れだしね。


「まぁ、ソレも良いんだけどさ」


*2004.6.08〜6.14*
月をアナタに見立てた。
見つめていたら
暗雲立ち込めてくるなんて

腹が立って、電話を手に取る
そして言ってやるのよ


「さみしい」


*2004.5.29〜6.08*
落し物があるとしたら
拾い集めるよりもその目に焼き付けて
そのまま脳に現像

二度と見ることの無い写真の出来上がり


*2004.5.24〜5.29*
オポチュミストが嘆いて
ペシミストが笑う

それが恋って言うものよ


*2004.5.14〜5.24*
計算され尽くした声音
視線のトリガー

アタシの心臓ド真ん中
串刺しにして
貫いて


*2004.5.07〜5.14*
私の心を痛めるのは

結局のところ

アナタしかいないのよ

例えばアナタが私を傷つけても

例えば

アナタが私を抱きしめても


*2004.4.30〜5.07*

歪んだ歪んだってアナタは言うけれど。


歪めたのは他でもないアナタだし、


アタシにとってはコレが正しい道なのよ。


*2004.4.20〜4.30*
その出会いがシアワセだったか

それともフコウだったか

なんてわからないけれど

君がいたから

今の私がいる。

それだけは事実

[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ