04/21の日記

21:51
なぜだ(; ̄Д ̄)?
---------------
マルシェの職場の共通点。それは、誰1人として新人への教え方を知らない・・・これまでチーフすらOJTとかしてないんですよね。
自分たちが知ってるから相手にもそのつもりで「それやって」。
この台詞の中には“洗う”“切る”が含まれてます。
作業中には「そうじゃないのよっ!こうして欲しいの!前にもやってるでしょ?その通りにしてっ」・・・って、やったことねぇよ(泣)初作業にもこの態度。
かと言ってこちらが作業内容を聞けば「それでいいんじゃない?」と疑問系。先日は「いちいちマルシェさんの作業なんて確認してらんないんだから、解らなかったらその時に聞いて」と来たもんですよ。
こんな事をしてきたから、みんな辞めてったんだよ(泣)その辞めてった人が周りに悪評言うから誰も入ってきません…面接すらきやしない(; ̄Д ̄)

知識ゼロの人に教える時は“だれにでもすぐ出来る”とか“簡単”とか言っちゃいけないとマルシェは指導されたもんですが、おばちゃん達は自分が出来るからアンタもやれよみたいな感じなんです。
チーフなんて指導には関わらないし、間違った時や手際の悪いときだけ素早くきて「ちょっとー!それやりづらくない?こーしたら?」「そうじゃないのよっ!全部やってからしてっ」と大声出すし、粗探しする姑みたい(* ̄∇ ̄*)
マルシェ以外は50代〜60代の人ばかり。まがりなりにも人様のお口に入る食事を提供してるんだから、もう少し衛生面にも気を使って欲しい…おばちゃん達はクシャミとか髪の毛気にしない。

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ