05/03の日記

17:13
考えさせられたな〜
---------------
管理人と同じ関西圏の方でしょうか?
(しゃーない・・という口調でそう思ったんですけど・・)
長文で、web拍手の方にコメントを頂きました。

なかなか、考えさせられる文章で、
どのようにお返事しようかと、
いろいろと考えておりました。


私がいつか日記で言った
「本家の桂木さんのヒロインちゃんが馬鹿っぽい」
という発言が印象的だったそうで・・

それを感じているのは、本家の本編だけなんですけどね
(続編以後は良い感じのヒロインちゃんに変わってましたね)


そもそも、ヒロインちゃんは
瑞貴と海司以外のキャラに対しては敬語を使っているのに
どうして桂木さんに対してはタメ口なのか?
ここが一番気に入らなかったんですね。

ヒロインが天然でも頭が悪くても全然構わないんですけど
桂木さんがお相手なんですから、他のキャラ以上に
ある程度の礼儀や品があって欲しかったです。

せめて、桂木さんに対しては敬語で話して欲しかった。
他にも
アハハ・・と笑うシーンがありましたけど
ウフフ・・と笑って欲しかったなーとか
細かい文句はイロイロありますけど・・


確かに、おっしゃる通り
桂木さんのような人間性の高い男性に
本家本編のヒロインちゃんのような器量のない彼女が付く
というのは、現実世界を映しているように思えますね。

というよりも、私は現実世界には
桂木さんみたいに非の打ち所がないような男性は
いないと思っております(笑)


ここからは私見なんですが
穏やかで気配りの出来る桂木さんのような男性は
内面では、苦しさを抱えていたり
頭でいろいろと考えながら生きている人のように思います。
『思考で生きるタイプ』とでも言っておきましょうか。

そんな人が、どんな女性を相手に選ぶかというと
自分と同じタイプの人ではなくて
自分を出せる人だったり(悪く言えばワガママでしょうか?)
屈託のない素直な人(悪く言えばおバカなタイプでしょうか?)
のような気がします。
まさしく、本家本編のヒロインちゃんのような人ですね。


桂木さんのようなタイプを
『思考で生きるタイプ』ならば
本家本編のヒロインちゃんは
『感情で生きるタイプ』ですね。
あれこれと考えずに、素直に純粋に自分を出し
あるいは、自分らしくのびのびと生きている。

思考タイプは甘えさせ上手で
感情タイプは甘え上手な人が多いですよね。


「こんな頼りないコのどこに魅力があるんやろか?」
と思ってしまいますが
桂木さんみたいなしっかりした男性は
誰かに頼ってもらうことで
自分の自尊心を保っているようにも思います。

実は「彼女に甘えさせている」はずが
自尊心を保つという意味で「自分も甘えている」
んだと思います。


さて「桂木さんのような男性に、
はたから見ててどこか足りないなー
と思うタイプの女性が付く」という傾向が
『彩乃さんの周りでも当てはまりますか?』
のご質問なんですけど、

「一概には言えないが、そういう傾向はある」
というのが私の回答ですね。
曖昧な回答ですいません(-。-;


私はアラフォーなんですけど
周りには子育てを10年ほど経験した女性が多いです。
みなさんしっかりしているだろうと思いきや
結構ふわふわした感じの穏やかな女性が多いです。

私の友人には、医者や弁護士、学校の先生など
社会的地位の高いご主人を持つ方も多いのですが
そういう方ほど穏やかでふわふわしているように思います。

これは「どこか足りない」という悪い意味ではなくて
「器が広い」という良い意味です。
みなさん、口を揃えておっしゃるのは
「家では『残念な夫』やで〜!」

旦那様のグチを聞いていると
「それはアカンな!」と共感できることが多々ありますが
だからといって、夫婦喧嘩にはならないようです。
「どこか足りないふわふわした女性だな」と思っていた人でも
実は、相手を受け入れる容量が非常に広いように思います。


「ツメが甘い=心が広い」ということなんですけど、
心が広い人は、他人にも甘いですけど
自分にも甘い人が多いですね(笑)

「自分も他人もなんでも許せる」
のが最大の魅力なんだと思いますけど
これって、なかなか難しいのではないでしょうか?


私はやっぱり、
桂木さんのような男性に
本家本編のようなヒロインちゃんが付くのが

「許せない!」


私は器の小さい人間です〜(笑)


管理人、こういう質問について
一生懸命考えるの大好きなんですよ〜!

あくまで、私見ですので
読み流して下さいね〜!

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ