05/02の日記

19:56
如月
---------------
うんうん、言いながら書いてます。
でも、甘々じゃないんだよなぁ。私のガンアイ。もう初々しい感じを残しつつ書きたいと思っています。
私は平成のガンちゃんのつもりで書いてるんですが、どうかな(^_^;)
昭和のガンちゃんの喋り方では書くのが難しかった。っていうのがあって、私は平成です。
まぁ、平成のガンちゃんはすっごく面倒くさがりやだけど、やる時はやるキャラだと思ってます。

アイちゃんはちょっと昭和のアイちゃんに比べて気が強い傾向があるみたいですが、あまり、それを前面に出しすぎず書いていきたいです。
今後とも宜しくお願いします。

次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

07:52
山猫
---------------
「基地?、なんだ?」と思われて入られた方すみませんυ。ただの管理人どもが書き込みたい事がある時に書き込む日記帳みたいなもんですυ。いいネーミングが思い付かなかったので、取りあえず思い付いたのを付けてみました。(ちなみに"基地"はヤッターマン基地とかけてます)。

さて、私山猫、一昨日の夜にやっと昭和ヤッターマンのアニメをYouTubeで見つけられたので、なんとかガンちゃんアイちゃんのキャラを知る事が出来ました。
私はキャラの性格を把握して、なるべく原作キャラのイメージで話を作る事に妙な拘りを持つ同人屋なので、資料があるなら知らなきゃ気が済まない難儀な性格が、執念で原作ヤッターマンを探し当てました。
とはいえやっぱり同人屋であるので、自分の理想や楽しみを入れたくなる、そして入れられるのが二次元創作の楽しみ。
なのでガンちゃんが原作以上のギャグテイストになったり(ユルい雰囲気が好きなので)、原作を遥かに超えるイチャイチャラブラブなガンちゃんアイちゃんになるのは仕方のない事。(ですよね?)。

さて、やっと見られた昭和版ヤッターマンでしたが、そんな思ってた(むしろ期待していた)程のベタ甘ではないんですね。
ネットで"バカップル"との情報があったので、私もっとしょっちゅうイチャイチャしてるのかと思って"かなり"期待してましたが、結構清く正しい健全(すぎる)な付き合い方してました(さすがは正義の味方)。
でもだからこそ、たま〜に入る恋人らしい描写にやたらと萌える。そして燃える。
何話だったかは忘れましたが、2人で吹き飛ばされたその先でアイちゃんを下にガンちゃん「アイちゃん好きぃ」、アイちゃん「私もぉ…∨」。
鼻血ガ出ソウデシタ。
昭和ヤッターマンは子供の頃に見ていましたが、キャラは覚えてても内容までは覚えてなく、その頃はヤッターマンにハマってたわけでも無いのに、○十年後の今更に開眼する(正確にはさせられた)とは思いもしませんでした。

原作ではイチャイチャ度が数%しか描写されていませんでしたが、そこは同人屋として妄想全開で、原作の健全なイメージを保ちつつ自分の欲望のままにバカップルなガンアイを書いていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
では。

次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ