forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> ちょっと重いヘビー話 >> 間違った回答をしてしまった

4件のレスが見つかりました
[1-4]

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.648092]間違った回答をしてしまった

ちえ
ID:[shizu1103]
PC
投稿日時:05/18 18:31

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡

はじめまして。
相談させてください。

私はスーパーのお惣菜で働いています。そこでイカ焼きという商品があるのですが、今日お客さんに別のアルバイトの女の子が「これに卵は入っていますか?」と聞かれたみたいで、その商品を作った私に質問に来たのですが、もちろん鉄板で焼く際に真ん中に生卵を落とすので「入っています」と答えたのですが、お客さんが気にしていたのは『生地』自体に卵が入っているのか気にしていたみたいで、お好み焼きの様に生地作りの際には、イカ焼きには卵は落とさないので「入ってないと思いますよ」と女の子に答え、その子がお客さんに「入ってないです」と言ったのですが、別の作業をしながらよく考えたら、もしアレルギーの人なら食べた時に、最悪の場合死に至りますよね?

それを考えたら、仕事から帰ってきてからというものご飯も喉に通らないほど心配です。イカ焼き生地の作り方は粉を水に溶き、洗ったイカ(一口サイズ)を入れて鉄板に乗せ、真ん中に卵を落とします。一応、粉の裏面を見たら原材料の所に卵は書いてなかったのですが、下の方に『本製品を製造している工場では、卵と小麦を含んだ製品を製造しております』と書いてありました。

益々心配です。そのお客さんが結局イカ焼きを買ったのかは分かりません。もしアレルギーの方の場合、真ん中に卵が入った製品を買うのかな、と思いますが、アレルギーに関しては無知なので、生地の粉に入った卵と、鉄板に乗せてからの生卵ではやはり種類が違うのでしょうか?

アレルギーの方は最悪の場合、死に至るというので、本当に怖いです。もっとよく調べてから言えなかった私の責任なのですが…。ちなみにお客さんはアレルギーに関しての質問などとは言ってなかったそうで、ですが卵を気にするのはアレルギー関係かな、と思います。

出来れば卵アレルギーの方、いらっしゃいましたらお答えお願いします。

投稿者 スレッド
[記事No.649451]Re:間違った回答をしてしまった

ちえ
ID:[shizu1103]
PC
投稿日時:07/10 12:59

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.648092への返信

皆様お返事が遅れたこと、まとめてのお返事申し訳ありません。

ここで質問させて頂いてからというもの、毎日いつ連絡がくるかと怖かったのですが、今現在も連絡は無く、それが良い事なのか悪いことなのかは別としてやっと落ち着いた所存です。

皆様の回答を何度も読み返し、その度に少しずつ落ち着けました。これからは同じことが無いよう、しっかりとした回答をしたいと思います。

皆様の貴重なご意見、回答、本当に感謝致します。ありがとうございました。
[記事No.648426]Re:間違った回答をしてしまった


ID:[ayamina0207]
PC
投稿日時:05/24 17:57

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.648092への返信
はじめまして。
専門学校でアレルギーについても学んでいますので少しはお力になれるかと……。

アレルギーが発症するにはその人の症状の度合いにもよります。
@皮膚にアレルゲンが触れるだけで発症
Aアレルゲンを使用した表示のある調味料で発症
例…このソースには大豆,小麦を利用しています。等
B製作所でアレルゲンを使用した食材を共同で作っていたために発症
Cアレルゲンを使用した料理を食べて発症
等と、さまざまな原因が考えられます。
主様のように他の材料の原材料を確認したのは正しい行いです。

さて、主様が心配なされている卵を使用しているか否かですが、スーパー等の惣菜のパックにはアレルギー物質が表示されているシールは貼られていないのでしょうか?
基本的にどこのスーパーでも貼られていると私は思いますが…
私もよく確認しますしね(笑
もし貼られているのでしたらお客様は買うことはなかったでしょうし、万が一購入されて口にしたとしても異変を感じた時点で手をつけることはないでしょうね。
それに食事を一人で食べられるとは限りませんし、どなたかと一緒に居られれば迅速な処置を施したり、119番されるでしょう。
何かしらあればスーパーにも連絡が来ているはずです。
ですので何事もなければそんなに気に病むことはないと思います。
他の方の事で心配される主様は心優しい方なのですね。
これからもこのようなことに遭遇しないとは言えませんがら慌てずに適切な対応が出来るように頑張ってください。
[記事No.648097]Re:間違った回答をしてしまった

リエ
ID:[smilew]
PC
投稿日時:05/18 19:50

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.648092への返信
アナフィラキシーショックによって死に至る危険性のある重篤なアレルギー疾患をお持ちの方はまず購入しないかと思はうんですけど、軽度の場合は生地そのものに入ってないなら卵をよけて食べればいいや、という考えの方もいるかもしれません。
実際、重篤でないなら少しずつ食べて身体を慣らしてゆく、という体質改善を目的とした治療方針もありますしね。
今回の場合はそこまで不安になることもないかと。

これは余談ですが、外国人のお客様がカップめんを購入されたときに「豚肉入ってますか?」と聞かれたことがあるんです。
同様にアレルギーかな? と思ってきちんと調べてお伝えしたんですけど、後からよくよく考えてみたら信仰してる『宗教』や『主義』によっては食べられない・食べてはいけないものがあるんですよね。
これは命に関わりないとはいえ、ご本人さまにとっては命よりも大事なことかもしれません。
ので、この機会に色々とお勉強されると良いかと思います。
[記事No.648096]Re:間違った回答をしてしまった

彩花
ID:[ayahanatou]
PC
投稿日時:05/18 19:47

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.648092への返信
こんばんは。卵アレルギーではないのですが、アレルギー持ちなので少しでも参考になればと思い、書き込みさせて頂きます。

確かにアレルギーは(重度なら)下手をすればアナフィラキシーショックで死に至る事もあります。私の場合その分食品には細心の注意を払い、見て分からないときは店員さんに聞いたりして、それでも買わないという判断を下すことも多いです。
そのお客さまが実際にアレルギーを持っていたかは分かりませんが、もしかしたら上の卵をよけて食べようとしたのかもしれませんね。軽度であれば、多少ついている程度なら症状が出ない場合もありますし。
なんにせよ、主様がそこまで心配する必要はないと思いますよ。答え自体は間違っている訳ではないですから。
それに、もしショックを起こすほど重度のアレルギーを持っていたらまず買わないと思うので。どうか安心してください。

でもアレルギー持ちとしては、そこまで心配して下さる人が居ると思うと、とても嬉しいです。
乱文失礼しました。