forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> ちょっと重いヘビー話 >> もう仲良くできないですかね…?

6件のレスが見つかりました
[1-6]

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.649445]もう仲良くできないですかね…?

シーナ
ID:[kousuke427]
PC
投稿日時:07/09 17:41

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡

 去年から一緒の部活で、しかも今年同じクラスの友人がいるんですが… 
 初めて会ったとき、とても愛想良くしていてくれて、彼女と仲良くなりたい、と本気で思い頻繁に彼女のいるクラスに出入りしていました。
 ところが、私がそのクラスに入るとき「失礼します。」と声をかけずに毎回入っていたのが気にくわなかったのか、その時から
「〇〇さんって、毎回勝手に教室入ってくるよね。」と私の事を睨みつけて言われていたらしいです。
 私はルーズな点が多く、それがますます嫌なのか、嫌い、嫌いと言われ続けてきました。
 テニス部に所属していて、私は幼い頃からテニスをしていて、中学の中でも2,3番目くらいの実力です。
 中高一貫なのですが、AからFまで実力順に振り分けられていて、私は当初C、彼女がDでした。
 それが一年たちB、Aと上がってしまい、彼女はDのまま、そして悪口がエスカレートしました。
 「勝てないくせに」や「〇〇とかありえないんだけど」などと言われていて、限界がきています。
 離れたいのですが、テニスでは必ずペアになってしまいます。
 もともと気の強い性格で、周囲からも怖いといわれているのをよく耳にします。それでも仲良くなりたいんです。
 なにか良い方法、ありませんか?皆様も意見をお聞かせください。
 
 

投稿者 スレッド
[記事No.649676]Re:Re:もう仲良くできないですかね…?

ニーナ
ID:[kousuke427]
PC
投稿日時:07/25 08:47

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.649459への返信
アドバイスありがとうございます。

 そうですね…八つ当たりですか、たしかにそのような気もします。
離れるべきだ、確かにその通りです。ですが、クラスも同じ、部活も同じ、係も同じ…同じことばかりなんです。

 最近エスカレートしました。私だと間接的にわからせるために大声で「私、馬鹿な人ってきらいなんだよね。」といってきたり、
  私と打つときも無視ばかり。 いいかげんこちらもストレスがたまってきました…。

 アドバイスありがとうございました。なるべく離れようと思います。
[記事No.649486]Re:もう仲良くできないですかね…?

Nicole
ID:[nicole333]
PC
投稿日時:07/11 12:34

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.649445への返信
仲良くなるには、時間がかかりそうですねぇ。悪口に我慢して、見守ってあげるくらいの感じがいいのかな。
彼女も、テニスがうまくなりたいんじゃないのかな。でも、思うようにいかなくて、イライラしてるのかも。だとしても、教えてあげるなんて態度を示すと、また怒りをかっちゃいそうですねぇ。

ひとまず、これ以上プッシュしても無理そうだから、様子を窺ってみたらどうかしら。その子ばかり気にするのも変な話でしょうけど、観察してれば、もしかすると原因が見えてくるかも?
[記事No.649479]Re:もう仲良くできないですかね…?

白音
ID:[jmtxkgakm]
SH3E
投稿日時:07/11 07:41

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.649445への返信


私も友人が別のクラスでしたよ。放課後、失礼します。なんて言わずに入ってましたし、回りの人達だって、友人に会いに行くのに、いってないと思いますよ。
気にしない方がいいですよ。

授業中でもないのにいりますかね。失礼しますなんて?
先生がいる訳でもないし

テニスの出来は貴女に嫉妬されているか、もしくは、あいてが貴女よりも優位に立っていたいと思っているのかもしれませんね。

とにかく気にしない方がいいですよ。
[記事No.649459]Re:もう仲良くできないですかね…?

市松
ID:[ichimatsu00]
PC
投稿日時:07/10 19:49

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.649445への返信
まー幼い頃からテニスしてる人と、中学で初めてテニスを始めた人とじゃ、まず実力の差は縮まらないでしょうね。
そこで追いつけるほどの努力ができる子なら、八つ当たりなんかする暇もなく練習に打ち込むと思いますし。
私もテニスが下手だったので、周りがどんどん上手くなっていくのに自分は全然…というのは、そりゃあ面白くないと思いますよ。

しかしそれは勿論スレ主さんのせいではなく、お友達の意識の問題です。そして、それをどうこうしようなどと考える必要もないと思います。
しかしご自身で「ルーズなところがある」と仰るくらいですから、まあ悪口言われる原因を作ってしまうこともあるのでしょうけれども、基本的には言い返さないから八つ当たりされてるだけじゃないですかね。

仲良くしようと近付けば近付くほど、向こうは鬱陶しく感じるかもしれません。
ここは一つ、押してダメなら引いてみろ、もいいんじゃないでしょうか。

自分が悪くて相手が叱ってくれたなら謝る。
明らかな八つ当たりなら、必要以上に相手にしない。
決して無視をしたり嫌ったりするわけではなく、イメージとしては年上のお姉さんになったつもりで、みんなに平等に接するようにしてみてはいかがでしょうか。
教室へも行かないようにするか、入る前に軽く声をかけるとか(失礼します、は堅過ぎやしませんか。職員室じゃないんだし)、そんな変化つけてみるのもいいのでは。

それかその逆に、全力で正面からぶつかってケンカしてみるのもいいとも思います。
全力のケンカは大人になるにつれて出来なくなっていきますからね。どうせ出来なくなるものなら、やっておいた方が得、という考え方もできますよ。
[記事No.649456]Re:Re:もう仲良くできないですかね…?

ニーナ
ID:[kousuke427]
PC
投稿日時:07/10 17:39

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.649447への返信
アドバイスありがとうございます。

 離れたい、と仲良くしたい、両方あるんですよね。
仲良くしたいけどできない、だから離れたい、というような感じです。

 最低限の言葉…かけてはいますが、そんなに意識した事はなかったですね。 参考にします。
 
 丁寧にありがとうございました。

 他の皆様もアドバイスお願いします。
[記事No.649447]Re:もう仲良くできないですかね…?

八雲
ID:[yayotan325]
F01E
投稿日時:07/09 18:34

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.649445への返信

スペース失礼します。

まず、彼女にたいして思ったのは、

たぶん、僻みやすい子なんですね。
まあ何の挨拶もなしに入ってくる生徒が主様だけということはないでしょうし、
テニスのランクにしても実力次第で上がることが出来るならそれで「勝てないくせに」と僻むのは彼女の勝手で努力不足、といいますかつまり彼女自身の責任です。自分も頑張れば上がるはずなのにそれをしないのはただの怠慢ですよ。
怖いと囁かれるほどですからよっぽど自分にコンプレックスがあるかとんでもない臆病者なのかなと思いました。


人の性格、特にその手の陰口を言う子は根本的に孤立しないと理解しないでしょうから直ることを期待するのは厳しいでしょうが、怖いと言われながら孤立せずにいられるのはちゃんと付き合える友人がいるわけですが、明らかにスタート失敗って感じですね。

離れたいけど仲良くしたい、というのがどっちだか分かりませんが、

一先ず練習中に、失敗したら「ごめん」とか、当たり障りない声かけを始めてみればどうでしょうか?彼女に最低限の気配りをかけて、悪口が思い付けそうか否かのギリギリを見定める、みたいな…。

周りが同情しにくい陰口は、彼女のようなタイプは(私が思うに)なかなか言いにくいですし。かわいこぶっちゃって、とか言われたら密かに心の中で言い返すことです。てめぇが言うなとか。



個人の意見です、あしからず。
何かの参考になれば。